愛犬の健康を守るためには、毎日の食事選びがとても大切です。 最近、注目を集めているのが「DOZO(ドーゾ)」というドッグフードです。健康に配慮した原料を使い、アレルギーにも気を付けて作られています。
でも、本当に愛犬に合うのかな?値段は高くないかな?と心配な人も多いはず。 この記事では、DOZOの特徴や口コミをくわしく紹介します。
DOZOドッグフードとは?人気の秘密と特徴を徹底解説!
DOZOドッグフードは、愛犬の健康を考えた高品質なフードです。このドッグフードの大きな特徴は、信州ジビエを使用した新鮮な鹿肉や馬肉が主成分であることです。これらの肉は、栄養が豊富で、犬に必要なタンパク質をしっかりと提供します。さらに、これらの肉は厳選されたもので、安心して愛犬に与えることができます。
また、DOZOは添加物を一切使用していない点も魅力です。保存料や着色料など、体に良くない成分を含まないため、敏感な犬でも安心して食べられます。アレルギーに配慮した成分選びがされており、特に食事に気を使う飼い主には嬉しいポイントです。
形状にも工夫があり、ドーナツ型になっています。この形は噛みやすく、食べる楽しさを感じさせてくれます。また、消化しやすい設計になっているため、胃腸にも優しいです。多くの飼い主からは「愛犬が喜んで食べる」との声が寄せられています。
価格は他のドッグフードと比べるとやや高めですが、その分品質が高く、愛犬の健康を考えると納得できるでしょう。実際にDOZOを与え始めた飼い主からは、「毛並みが良くなった」「元気になった」といった嬉しい報告も多くあります。
特徴 | 詳細 |
---|---|
主成分 | 信州ジビエの新鮮な鹿肉と馬肉 |
栄養価 | 栄養豊富、犬に必要なタンパク質を提供 |
添加物 | 一切不使用(保存料、着色料など) |
アレルギー対応 | 配慮された成分選び |
形状 | ドーナツ型(噛みやすく、消化しやすい) |
価格 | やや高め |
販売会社 | 株式会社ズークス |
リンク | 公式サイトはこちら |
「DOZOドッグフード」の基本情報をご紹介しました。ちなみに、最新の人気ドッグフードを知りたい方は「【2025年最新】おすすめドッグフード12選!人気の12商品を徹底比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
DOZOドッグフードの良い口コミ・悪い口コミを徹底比較!
良い口コミ | 中立~悪い口コミ |
---|---|
|
|
良い口コミを集めてみました
X(ツイッター)、インスタグラム、通販サイト(Amazon、楽天、ヤフーショッピング)から、実際の購入者の良い評価を集めてみました。
インスタグラムでの良い口コミ

インスタグラムでは、投稿は多くありませんでしたが、以下2件が確認できましたので紹介します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
X(ツイッター)での良い口コミ

ツイッターでは以下1件が確認できました。
我が家のワンコ
アレルギーだらけで最近DOZOというフードに変えました。鼻の辺毛が薄くなり絨毯で擦ってた過去から。ワンコも人間の薬と同じだよと獣医から聞きました。眼軟膏ってダメなんでしょうかね?!それと毎朝ホウ酸水で目を拭いてあげてます。早く良くなってほしいですね。 pic.twitter.com/HWX4Dn5giR— みかりんりん (@38yukoki) April 23, 2023
Amazonでの良い口コミ

Amazonでは★★★☆☆~★★★★★の投稿が全体の79%を占めていました。かなり好評のようです。
Amazonユーザー
★★★★★5つ星のうち5.0 室内飼育育成用 DOZO(ドーゾ)
2023年7月15日に日本でレビュー済みキャッチコピーに販売元の株式会社ズークスさんの思いが詰まっているのでは
“うちの子の命を守るごはん、どうぞ。”
低アレルゲン総合栄養食
グレインフリー&グルテンフリー
犬が好きそうな青魚系焼魚の若干生臭さの臭いが有ります 手に付くと中々取れない臭い😅
形状にもこだわって製造👍🏼
①食感が良い ②消化の良いドーナツ型
普通のドッグフードとは噛んだ時の音が明らかに違い乾いた音がします
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1XDAMXR2RYT2O/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
Bonnie
★★★★★5つ星のうち5.0 病気予防のためのフード
2023年8月18日に日本でレビュー済み小型犬にも食べやすい大きさで食感、消化が良いドーナツ形のキブルです。
本フードのコンセプトでもある病気予防のための原材料は人間の身体にも良さそうなものばかり。中でもジビエは、家畜として育てられたお肉と異なり抗生物質などの心配が無いのが嬉しい点です。
匂いはほとんどありませんが、愛犬の食い付きはなかなか良く、初日から完食してくれました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R12H0JFB7S2ENB/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
Amazonカスタマー
★★★★★5つ星のうち5.0 アレルゲン素材が排除された安心フード
2023年7月12日に日本でレビュー済み小粒のドーナツ型で室内飼育犬用と書かれています。
アレルゲンとなるような原材料を排除した構成になっているので安心。気付かないだけで何かにアレルギーを持っている場合もあるので、与えないに越したことはありません。
匂いは煮干しに近いです。魚油や鰹粉の匂いが強く出るのかも知れません。うちは鰹節が大好きなのでこのフードも良く食べています。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3TKND9SBKGG9Y/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
Amazonカスタマー
★★★★★5つ星のうち5.0 お肌弱々犬でも安心
2023年7月10日に日本でレビュー済み我が家の柴犬はハウスダストアレルギーでアトピー性皮膚炎のため治療をしているのですが、食事にも気を使っています。検査では食事アレルギーはなさそうでしたが、何がきっかけで肌が荒れるか分からないからです。
低アレルゲンのフードはあまり好みでないようですが、これは気に入ったのか食いつきがすごくいいです。お菓子みたいな輪っかの形で、ところどころ草みたいな穀物みたいなものが出ており、いかにもナチュラルな感じが出ています。変な匂いもなく、入っているものも大変よさそうです。
安くはないのでずっと食べさせるとなると結構な負担になりますが、可愛い愛犬のためならこの程度の出費は仕方ありませんね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3C6214ENOF1NH/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
楽天での良い口コミ

楽天では31件中31件が★★★☆☆~★★★★★の評価でした。こちらでも評価は高いようですね。
★★★★★5
2024/07/26 mona.sママさん 女性50代安心フード
2023年からDOZOに変えてからは定番フードになりました。とてもいい香りでビックリ!美味しそうに食べてます。
2024年5月下旬、扁平上皮癌で舌を切除となり胃瘻チューブからの食事です。大好きフードを諦めきれず流動食みたいにして現在も与えています。入院中お腹が緩かったのに、退院後DOZOを始めると途端いいウンチで安心します。
普通にお口から食べれなくなり、イレギュラーなレビューで迷いましたが…工夫をすれば大丈夫だったのが凄く幸せに思います。
実用品・普段使い|家族へ|リピート
注文日:2024/05/10
https://review.rakuten.co.jp/item/1/208496_10018242/1.1/
おもち
★★★★★5つ星のうち5.0 硬めですが小粒で食べやすい低アレルゲンフード
2023年7月23日に日本でレビュー済みグレインフリー、グルテンフリー、アレルギーフリーの獣医師さんが作った安心なドッグフード。
体に必要なオメガ3とオメガ6をバランス良く含んでおり、加齢に伴う血管の病気や認知症も発症を抑えたり進行を防いだりする。飼い主にとってこんなに素晴らしいフードはなかなかないと思います。
ただ我が家の何でも食べる子は問題なく食べてくれましたが
もう一頭は他のご飯とかなり混ぜ混ぜして香りを移してやっと食べてくれました。
噛んでいる様子を見ると結構硬めなので、老犬は丸呑みしてしまい
あまり良くないのかなとも思っています。
少しふやかしてあげると良さそう。
700gで¥3686は高価なフードだと思うので、混ぜて使うのはありだと思います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RGFYGGQACUYS/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
★★★★★5
2023/12/09 mona.sママさん 女性50代
定番フード
毎月購入しています。食いつきも良く美味しそうに食べてます。病院の先生から『いいフードですね』と言われて嬉しかったです。このドーナツ型の形状が思いのほか良くて←錠剤のお薬を埋め込んで与える事ができ助かった事もありました。とても良い香りで与えている側もお気に入りです。
実用品・普段使い|家族へ|リピート
注文日:2023/12/05https://review.rakuten.co.jp/item/1/208496_10018242/1.1/
★★★★★5
2023/12/21 購入者さんとても満足な材料のフードです
色んなドッグフードを試して来ました。自分なりに我が子に合った食事も勉強しました。このフードは食べさせたい材料が入っていてクコの実も入っているのでとても気に入っています。1年以上食べさせていますが飽きることなく10歳の愛犬も毎年の健康診断では健康優良児だと言われています。
リピート
注文日:2023/12/20https://review.rakuten.co.jp/item/1/208496_10018242/1.1/
ヤフーショッピングでの良い口コミ

ヤフーショッピングでは、14件中14件が★★★☆☆~★★★★★と高い評価でした。
2023/2/19 coc********さん
★★★★★5
リニューアル
栄養バランス:非常に良い、食いつき:非常に良いリニューアルでクコの実がフードに完全配合されていました。これでクコの実を潰す手間が無くなります。消化吸収も良くなるかと思います。
意見や感想を元に素早く改善されるメーカー様の方針が本当に素晴らしい!ますますこのフードを続けていきたいと心から思いました。
相変わらず食い付きは良いです。
ただ、匂いが変わりました。私はリニューアル前の方が美味しそうな匂いに感じましたが、犬達は気にしていないので食べてくれれば良しです。https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=idog&page_key=z-102&sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-rvw
2022/9/12 hrh********さん
★★★★★5
良いフードです^ ^
栄養バランス:非常に良い、食いつき:良いとてもご丁寧なご対応で安心してご購入できるショップ様です。
アレルギー体質でアトピーの我が家の犬に購入致しました。
皮膚の赤味や痒みもマシになっております。
我が家の犬にはこちらのフードが合ってるみたいです。
リピさせていただきます。https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=idog&page_key=z-102&sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-rvw
★★★★★5
coc********さん
栄養バランス:非常に良い、食いつき:良いとにかく原材料に惹かれました。アレルギー持ちのシニア犬で最近僧帽弁閉鎖不全症も発症。ナトリウム値やリン値もしっかり記載されていたので安心して試す事が出来ました。
美味しいらしくカリカリと食べてくれています。
クコの実だけは好みでは無いようなので、最初に潰して粉々にして混ぜて食べさせています。
これからも続けていきたいフードです。https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=idog&page_key=z-102&sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-rvw
中立~悪い口コミを集めてみました
一方で、中立的または悪い評価も存在します。数は少ないですが、X(ツイッター)、インスタグラム、ECサイト(Amazon、楽天、ヤフーショッピング)で見つけたものを紹介します。
X(ツイッター)、インスタグラムでの中立~悪い口コミ

X(ツイッター)、インスタグラムでは、中立~悪い口コミは見当たりませんでした。引き続き調査し、確認でき次第追記します。
Amazonでの中立~悪い口コミ

Amazonでは、悪い口コミはわずかでした。「うちの子は食べない」「Amazonではお試し品が高かった」といった犬の好みなどの問題がほとんどですね。
赤柴
★★★☆☆5つ星のうち3.0 現在特にアレルギーのない犬には無理してこれを選ばなくてもいいと思います。低アレルゲン・低リン・低カリウム設計とのこと。
2023年7月12日に日本でレビュー済み
・製造販売会社さんについて調べてみたところ、
今までドッグフードのOEM生産をしていた会社さんが新しく立ち上げたオリジナルドッグフードのブランド商品のようです。主には室内飼育の小型犬向けに作られています。
・今までは公式ページなどで販売されていたようですが今回Amazonで販売を始めるとのことで
お試しの機会をいただきました。
【試した犬】
・食べ物の好みのうるさい2歳の柴犬。今のところ特にアレルギーはなく、普段はアカナクラシック、ミシュワン、ハッピードッグアイルランドなどに手作りごはんやウエットフードを足して与えています。
【試した感想など】
・小さな筒型の焦げ茶色のつぶつぶです。匂いは鰹節を少し濃くした感じ。カツオの血合いの部分を
焼いた感じに似ています。
・商品写真では赤い粒が混ざっていて、これはクコの実だそうですが、公式ページによると「食べにくい」という声から改良し、今は原料と一緒に練り込んでいるそうで、赤い実は目立つ形では入っていません。
・犬は寄ってきて抵抗なく食べました。食いつきの感じはアカナクラシックやミシュワンよりは控えめ。初めての形なのでよく噛んで食べていました。・賞味期限は約1年半ありました。ジップ付き袋で保管も便利です。
【フードの内容など】
・獣医師さんや富山大学薬学部の先生も加わって開発されたフードとのことですが、
キャッチコピーの「未病、予防に特化した」という部分がよく分かりません。
未病というのは「症状には現れていないけれど体内で病気になりつつある状態」だと理解していたのですが、それとは違う意味合いで使われているのかもしれません。
・20歳を目指すフードということですが、こちらのフードが発売されてからまだ3~4年のようですので
こちらをずっと食べ続けて実際に20歳になったデータがあるわけではないと思います。現時点で「良くなさそう」なものを排除し「良さそう」なものを入れて設計したということだと理解しています。
・栄養基準は満たしているそうですので、現在食べ物アレルギーや腎機能障害のあるわんちゃんには
とても助かる商品かと思います。ただ、現在特にアレルギーのないわんちゃんの場合、あえてこれを選ばなくてもいいのかなと感じました。
【価格】
・お値段は1キロ換算で約5,500円とお高めです。漢方の素材など材料にかなりこだわっているようなので仕方ないかもしれませんが、
ドッグフードはもしワンコが食べなくても「まあいいか」と思えるくらいの値段のものにしておいたほうがいいと思っているので、
自分の場合はこれを主食に選ぶと飼い主の食費を圧迫するな…と思いました。
【気になること】
・原料の鹿生肉とは信州ジビエの鹿の心臓と肝臓とのことですが、イメージ写真として正肉の写真が使われているのが気になりました。
・公式ページでは、生産量を超える注文が入っているとのことで今のところ月に2回の限定販売となっているようです。今回Amazonで販売を開始するということは生産能力の向上ができたのかもしれませんが、
信州ジビエなどは簡単に大量確保できるものではないと思うので、今後在庫が維持できるのかが少し心配です。
【まとめ】
・漢方食材である霊芝や冬虫夏草など、手作り食ではなかなか与えられない食材が使われているのは貴重なフードだと思います。主食にはちょっと…という場合にはおやつとして与えるのもいいかもしれないと思いました。10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3M6URSIJO8PEW/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
みーやん
★★☆☆☆5つ星のうち2.0 全然食べてくれない…
2023年7月15日に日本でレビュー済み香りは草っぽいと言うか穀物っぽいです。
サクサクしててドーナツ型で食べやすそうなので期待しましたが…全然食べてくれず。
身体には良さそうなのに残念。
![]()
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RCQL96LCKGWK9/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
オカリナ
★☆☆☆☆5つ星のうち1.0 んんんー?
2024年4月22日に日本でレビュー済み1回目は食べましたが2回目からは全く食べてくれません。他のフードと混ぜて献上しましたが、見事こちらのフードだけを避けました。
そんなに嫌なのか?と人間が食べてみたところ…香りも素っ気なく味は無しでした。
残念で大変勿体ないのですが、廃棄処分行きです。https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R331M8QF6XJPJD/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
アマカス
★★☆☆☆5つ星のうち2.0 お試しが高い
2024年8月18日に日本でレビュー済みお試し(100g)で千円近い金額買ってしまいました。公式サイトだと550円でした。商品はちょっと粒が大きいと感じましたが何とか食べてくれたので次は700gを購入しようと思います。公式サイトだと定期便で2980円なのでそちらで買います。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えていますhttps://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RL7FMA127RP6O/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C8HWMRF4
楽天での中立~悪い口コミ
★★★☆☆3
2024/06/14 購入者さん
良いフードだと思います。アレルギーありの愛犬のために購入。品質はとても良いフードなのだと思います。
しかし、硬いです。真ん中に空洞があり、すぐにつぶれる構造ですが、13歳のうちの犬には硬すぎて無理でした。
残念です。実用品・普段使い|家族へ|はじめて
注文日:2024/06/06
1人が参考になったと回答https://review.rakuten.co.jp/item/1/208496_10018191?ev=3#itemReviewList
ヤフーショッピングでの中立~悪い口コミ

ヤフーショッピングは、中立~悪い口コミのレビュー投稿はありませんでした。引き続き調査し、確認次第追記します。
良い口コミ~悪い口コミの比較まとめ
良い口コミ | 中立~悪い口コミ |
---|---|
|
|
DOZOドッグフードについての良い口コミから悪い評価までをご紹介してきました。良い口コミは「食いつきがいい」「原材料に安心感がある」といった声が目立ちます。信州ジビエの新鮮な鹿肉や馬肉を使っているので、質の良さを評価する人が多いようです。
一方で、悪い口コミもありました。「Amazonでは、お試しが値段が高かった。公式サイトで変えばよかった」「うちの犬は食べなかった」という声も少数ありました。
でも、。Amazonを参考にしても全体的に見ると良い評価の方が多いです。ですので、一度試してみる価値はありそうですね。
画像出典:Amazon
結局のところ、犬それぞれの好みや体質によって合う合わないがあるみたいです。でも、安全性や栄養面では高い評価を得ているので、愛犬の健康を考えている飼い主さんには魅力的なフードと言えそうですね。
DOZOドッグフードをおすすめしない犬や飼い主
DOZOドッグフードは多くの犬にとって良い選択肢ですが、すべての犬や飼い主に合うわけではありません。以下のような犬や飼い主には、DOZOをおすすめしない場合があります。
- アレルギーがある犬:DOZOは特定のアレルゲンを避ける設計ですが、犬によっては他の成分にアレルギーがあることもあります。特に、食物アレルギーがある犬には注意が必要です。新しいフードを与える前に、獣医と相談することをおすすめします。
- 食が細い犬:DOZOは無添加で自然な風味を大切にしていますが、香料や動物性油脂を使用していないため、食いつきが悪い場合があります。特に食が細い犬やグルメな犬には、最初は興味を示さないことも考えられます。
- 価格を重視する飼い主:DOZOは高品質な原材料を使用しているため、価格が高めです。コストを重視する飼い主には、手軽に購入できる他のフードの方が適しているかもしれません。
- 大型犬や高齢犬:DOZOは小粒でドーナツ型の形状ですが、大型犬には食べにくいと感じることがあります。また、高齢犬の場合、消化能力が低下していることもあるため、特別な配慮が必要です。消化しやすいフードを選ぶことが重要です。
- 急なフードの切り替えに敏感な犬:フードを急に切り替えると、消化不良や吐き戻しの原因になることがあります。特に敏感な胃腸を持つ犬には、徐々に切り替える必要があります。DOZOへの切り替えは慎重に行うべきです。
これらのポイントを考慮しながら、自分の愛犬に最適なフード選びを行うことが大切です。DOZOドッグフードは多くのメリットがありますが、愛犬の健康状態や好みに合わせて選ぶよう心掛けましょう。
DOZOドッグフードはこんな犬や飼い主にはおすすめ!
DOZOドッグフードは、特に以下のような犬や飼い主におすすめです。
- アレルギーが気になる犬:DOZOはグレインフリーで、犬の主要なアレルゲンを排除しています。生馬肉や生鹿肉を主成分としているため、穀物アレルギーや特定の肉に敏感な犬にも安心して与えられます。アレルギーに悩む飼い主には特におすすめです。
- 健康を重視する飼い主:DOZOは無添加で、保存料や着色料が含まれていません。ヒューマングレードの原材料を使用しているため、愛犬にとって安全で健康的な食事を提供できます。健康を第一に考える飼い主にはぴったりです。
- 運動量が多い犬:DOZOはたんぱく質が25.0%以上含まれており、エネルギー源として優れています。特に活発な犬や運動量が多い犬には、しっかりとした栄養補給ができるためおすすめです。
- 食いつきが悪い犬:DOZOの独自のドーナツ型は、噛む音が楽しく、食欲を刺激します。食いつきが悪い犬でも興味を持ちやすく、多くの飼い主から「食べてくれる」との声が上がっています。好き嫌いが激しい犬にも試してみる価値があります。
- 小型犬や中型犬:DOZOは小粒で食べやすいため、小型犬や中型犬に適しています。粒の形状も工夫されているので、噛みやすく消化も良好です。
- 定期的にフードを購入したい飼い主:定期購入を利用すると、毎回10%OFFで購入できるため、コストパフォーマンスも良好です。長期的に愛犬の健康を考える飼い主には経済的にも嬉しいポイントです。
これらの特徴から、DOZOドッグフードは多くの犬と飼い主にとって理想的な選択肢となります。愛犬の健康を考えたとき、このフードを選ぶことは非常に良い選択と言えるでしょう。
DOZOドッグフードと他との違い!類似の「オブレモ」と比較!
特徴 | DOZO | オブレモ |
---|---|---|
主な原材料 | 信州ジビエの鹿肉や馬肉 | 4種類の動物性タンパク質から選択可能 |
添加物 | 無添加 | 無添加 |
グレインフリー | ○ | △グルテンフリー |
形状 | ドーナツ型:小粒(約9〜11mm) | 円形:超小粒(約8mm) |
アレルギー対応 | ○ | ○ |
内容量 | 100g,700g,1.2kg | 初回800g×1袋 2回目以降800g×2袋 |
価格 | 【通常価格】 100g: 550円 700g: 3,380円 1.2kg: 5,980円 【定期購入価格】 700g: 2,980円(10%オフ) 1.2kg: 5,080円 | 【通常価格】 鶏肉フード: 4,830円 馬肉フード: 5,552円 まぐろ&たらフード: 6,490円 いわし&たらフード: 6,860円 【定期便価格(例:鶏肉)】 初回1袋:3,140円(35%オフ) 2回目2袋:6,280円(35%オフ) 【お試し価格】 鶏肉フード: 2,415円(初回半額) |
栄養特徴 | オメガ3脂肪酸が豊富 | 動物性タンパク質の種類を選択可能 |
主な効果 | 皮膚や被毛の健康をサポート | 特定の栄養ニーズに対応可能 |
DOZOドッグフードとオブレモは、どちらも愛犬の健康を考えた高品質なドッグフードですが、それぞれに特徴があります。まず、DOZOは信州ジビエの鹿肉や馬肉を使用しており、無添加で安心して与えられるのが魅力です。特に、穀物を使っていないグレインフリーのため、アレルギーがある犬にも適しています。さらに、独自のドーナツ型の形状が食欲を刺激し、多くの犬が喜んで食べると評判です。
一方、オブレモは動物性タンパク質を4種類から選べる点が特徴です。鶏肉や魚など、様々な選択肢があるため、愛犬の好みに合わせて選ぶことができます。オブレモも無添加で、高品質な原材料を使用しており、特に食いつきが良いと多くの飼い主から支持されています。
価格面では、DOZOもオブレモも高品質な原材料を使用しているため、一般的なフードよりやや高めに設定されています。DOZOは700gで定期価格2,980円ですが、オブレモは800gで一袋3,140円です。そのため、100g換算だと若干オブレモが、コストパフォーマンスが良い傾向にあります。特に、小型犬を飼っている場合、長期的にはオブレモの方が経済的かもしれません。
栄養バランスについては、両者ともに優れていますが、それぞれ異なるアプローチがあります。DOZOはオメガ3脂肪酸が豊富で、皮膚や被毛の健康をサポートします。一方、オブレモは動物性タンパク質の種類を選べるため、特定の栄養ニーズに応じた食事が可能です。
このように、DOZOとオブレモはそれぞれ異なる強みを持っています。愛犬の好みや健康状態に合わせて選ぶことが大切です。
DOZOドッグフードの成分と栄養価を詳しく解説!
DOZOドッグフードは、愛犬の健康を考えた高品質なフードです。主な原材料には、生馬肉と生鹿肉が使われています。これらは良質な動物性タンパク質を提供し、犬に必要な栄養素をしっかりと摂取できます。特に、DOZOはグレインフリー(穀物不使用)で作られているため、穀物アレルギーがある犬にも安心です。
栄養成分のバランスも優れています。たんぱく質は25.0%以上、脂質は10.7%以上と、適度な量が含まれています。これにより、運動量が多い犬にも対応できる栄養価が確保されています。また、粗繊維や水分量も適切に調整されており、消化にも配慮されています。
特筆すべきは、オメガ3脂肪酸の含有量です。DOZOには亜麻仁油やサチャインチオイルなどが含まれており、これらはαリノレン酸を豊富に含んでいます。このオメガ3脂肪酸は、皮膚や被毛の健康をサポートするだけでなく、抗炎症作用も期待できます。オメガ6脂肪酸とのバランスも良く、一般的にはオメガ6が多くなる中で、DOZOはオメガ3が多めという珍しい特長があります。
さらに、DOZOは保存料や着色料などの添加物を一切使用していないため、安全性も高いです。製造過程も厳格に管理されており、日本国内の自社工場で作られています。このような高い品質管理がなされているため、多くの飼い主から信頼されています。
全体として、DOZOドッグフードは栄養価が高く、安全性にも優れた製品です。愛犬の健康を考える飼い主にとって、大変魅力的な選択肢と言えるでしょう。
DOZOドッグフードの安全性と品質管理について
DOZOドッグフードは、愛犬の健康を守るために特に安全性と品質管理に力を入れています。まず、原材料には新鮮な信州ジビエの生鹿肉や生馬肉が使用されており、これらはヒューマングレードの高品質な食材です。このような良質な原材料を使うことで、愛犬に必要な栄養素をしっかりと提供できます。
製造は富山県の自社工場で行われており、ここでは人間用の製薬工場と同じレベルの衛生管理がされています。これにより、製品が常に清潔で安全な状態で作られることが保証されています。さらに、DOZOは保存料や着色料、香料などの添加物を一切使用していません。これにより、愛犬に与えるフードとしての安心感が高まります。
また、アレルギー対策も徹底しています。DOZOは低アレルゲン設計であり、犬に多く見られるアレルゲンとなる原材料(牛肉や鶏肉、小麦など)を排除しています。これにより、食事に敏感な犬でも安心して食べられるよう配慮されています。
さらに、DOZOには腎臓に優しい低リン・低カリウム設計が施されています。これは、高齢犬や腎臓に問題がある犬にも配慮した設計です。栄養成分もバランスよく配合されており、たんぱく質25.0%以上、脂質10.7%以上という高い数値が示されています。
全体として、DOZOドッグフードは安全性と品質管理がしっかりしており、多くの飼い主から信頼されている製品です。愛犬の健康を考えたとき、このようなフードを選ぶことは非常に重要です。
DOZOドッグフードの選び方と注意点
DOZOドッグフードを選ぶ際には、いくつかのポイントに注意することが大切です。まず、愛犬の年齢や体重、活動量に合わせたフードを選ぶことが重要です。DOZOは高品質な原材料を使用しているため、特に運動量が多い犬や、健康を気にする飼い主におすすめです。たんぱく質が25.0%以上含まれており、エネルギー源として優れています。
次に、アレルギーの有無を確認しましょう。DOZOはグレインフリーで、犬の主要アレルゲンとなる食材を排除していますが、個々の犬によっては合わない成分があるかもしれません。初めて与える場合は、少量から始めて様子を見ることが推奨されています。特に敏感な犬には、体調の変化に注意を払いながら与えることが大切です。
また、DOZOは無添加で作られているため、保存料や着色料が含まれていません。この点は安心ですが、開封後の保存方法にも気をつける必要があります。湿気や直射日光を避けて保管し、賞味期限内に使い切るよう心掛けましょう。
さらに、粒の形状も選ぶ際のポイントです。DOZOはドーナツ型の粒で、噛みやすく消化にも配慮されています。しかし、この形状が愛犬によっては好まれない場合もあるため、食いつきについても観察することが大切です。
最後に、価格についても考慮しましょう。DOZOは高品質なフードですが、その分価格もやや高めです。予算に合わせて選ぶことも重要です。定期購入を利用すると割引があるので、長期的に考えるとお得になることがあります。
これらのポイントを踏まえながら、自分の愛犬に最適なDOZOドッグフードを選んであげましょう。
DOZOドッグフードのよくある質問Q&A
DOZOドッグフードに関するよくある質問をまとめました。これを参考にして、愛犬に最適なフード選びをサポートします。
Q1:DOZOドッグフードはどんな原材料が使われていますか?
DOZOは信州ジビエの生鹿肉や生馬肉を主成分とした、高品質なドッグフードです。穀物やグルテンを使用しておらず、アレルギーに配慮しています。また、保存料や着色料などの添加物は一切使っていません。
Q2:フードの色や大きさが違うのはなぜですか?
フードの色や大きさは、生産ロットによって異なることがあります。これは、使用する肉の個体差によるもので、栄養成分には影響しません。
Q3:フードの形が不揃いなのはどうしてですか?
DOZOは小麦などの凝固剤を使用していないため、形が均一ではありません。自然由来の素材にこだわった結果です。
Q4:フードに含まれる細い糸のようなものは何ですか?
それは生肉に含まれる筋肉の繊維です。新鮮なジビエ肉を使用しているため、見えることがありますが、自然なものなのでそのまま与えて問題ありません。
Q5:仔犬や妊娠中の犬にも与えていいですか?
生後2カ月以降の仔犬には、水やお湯でふやかして与えることを推奨しています。また、妊娠中の犬にも与えることが可能で、葉酸が含まれているため安心です。
Q6:賞味期限はどれぐらいありますか?
DOZOドッグフードは製造日から1年6カ月以内が賞味期限です。開封後はできるだけ早めに与えるようにしましょう。
Q7:フードを切り替えたときに便が緩くなることがありますか?
一度に切り替えると、便が緩くなったり固くなったりすることがあります。少しずつ量を増やして段階的に切り替えることをおすすめします。
これらの質問を参考にして、DOZOドッグフードについてさらに理解を深めてください。愛犬に合った食事を選ぶことで、健康で元気な毎日をサポートできます。
DOZOドッグフードのまとめとおすすめポイント
DOZOドッグフードは、愛犬の健康を第一に考えた高品質なフードです。主な原材料には、信州ジビエの生鹿肉と生馬肉が使用されており、これらは新鮮で栄養価が高いと評判です。DOZOはグレインフリー(穀物不使用)で、犬に多いアレルギーの原因となる原材料を排除しています。このため、アレルギーを持つ犬にも安心して与えられます。
栄養面では、たんぱく質が25.0%以上含まれており、運動量が多い犬にも対応できる設計です。また、脂質も10.7%以上含まれていて、エネルギー源としても優れています。さらに、乳酸菌やブルーベリー茎粉、クコの実などの健康サポート成分も配合されており、愛犬の健康をしっかりとサポートします。
DOZOは無添加で作られているため、保存料や着色料などの化学物質を一切使用していません。これにより、安全性が高く、飼い主からも信頼されています。また、製造は富山県の自社工場で行われており、人間用の製薬工場と同じレベルの衛生管理がされています。このため、安心して愛犬に与えることができます。
価格については、他のドッグフードと比べてやや高めですが、その分品質が良く、多くの飼い主から「愛犬が元気になった」といった声も寄せられています。定期購入を利用すると割引もあるため、長期的にはお得になることがあります。
まとめると、DOZOドッグフードは愛犬の健康を考える飼い主にとって非常に魅力的な選択肢です。良質な原材料と安全性、高い栄養価を兼ね備えたこのフードは、多くの犬にとって理想的な食事となるでしょう。
関連記事


参考文献
https://www.idog.jp/c/dogfood/idog-dog-dogfood/idog-dog-dogfood-dozo/ha-031
https://www.idog.jp/blog/2022/04/09/dozo-repo/
https://www.idog.jp/blog/2022/04/04/petfood_dozo_total/
https://woof2dog.com/dozo
https://tbee-cycle.com/media/obremo-konokonogohan-hikaku/
https://inunavi.plan-b.co.jp/obremo/
https://inunavi.plan-b.co.jp/dozo/
https://frenchbulldog.life/column/110976
https://dogfood8.xsrv.jp/dozo.html
https://dogfood-bhg.com/dozo-dogfood/